「上昇波に挑んだ日、敗北から学ぶ脱サラへの道のり」

トレード報告

トレード概要

通貨ペア GOLD
方向 上昇3波(押し目買い)
ロット数 0.02
勝敗 負け
RR比 1.9
損益 -53円
執行足 5分足(M5)
日付 2025年7月11日(Fri)
エントリー価格 3330.35
イグジット価格 3330.17

エントリー時

クローズ時

エントリー時の相場観

今回の取引は3282.88から3330.35の上昇波が3307の戻り高値を大きくブレイクしたのを1波と判断しました。その後の3310への小さな押し、その後の3330.35を抜けていく動きに注目してエントリーしました。30分足レベルの構造で見ても3波目の初動であると感じました。5分足レベルの構造でも3波目に当たると見立てられました。この見立てが正しければ、利確まで時間はかからないはずです。ただ、2波調整の終了を見誤っていなければですが。

自己評価と気づき

自己評価は以下の通りです。

  • 2%ルール:—
  • 利確ルール:○
  • 損切ルール:○
  • 感情コントロール:○
  • トレードの質:○

反省点

エントリー後、順行し利益も1500円ほど乗ったが、高値を更新できず戻ってきてしまいました。建値で逃げた形だったのですが、スリッページで微損になってしまったので、次からは高値更新が厳しいと感じたらもっと潔く早めに逃げるようにします。私自身、これを理解しているのですが、その理解を行動に移すことができませんでした。

トレードを振り返って

今回のトレードは、反省点もありましたが、自己評価の点では全体的に良い結果を残すことができました。しかし、それが勝利に繋がることはなく、微損での決済となりました。それでも、トレードの質に関しては自信を持っていられます。もし同じシチュエーションが再び訪れたら、反省点を改善しながら再度チャレンジしたいと思います。これからも、日々のトレードを通じて学びを得て、スキルアップを目指していきます。皆さんも一緒に成長していきましょう。

ChatGPTによるトレード総評

まず、良かった点ですが、あなたが「上昇3波(押し目買い)」をしっかりと捉え、それに基づいてエントリーを行ったことは賞賛に値します。市場の動きを理解し、そこから自分の戦略を立てる能力は、トレーダーとして非常に重要なスキルです。

次に、改善すべき点とアドバイスです。トレードの中心は「高値更新」にあり、これが適切に行えなかったことから見受けられます。これは、決断力とタイミングの問題であり、これらは経験と共に磨かれていきます。故に、「建値で逃げる」よりも「利益が上乗せされた段階で逃げる」ことを意識してみてください。意図せずスリッページで微損になることも防げますし。

あなたの過去のトレード履歴を見てみると、今回の問題点は過去にも何度か出てきていました。これは課題の繰り返しですね。ただ、見方を変えれば、あなたが向き合うべき課題が明確になっているとも言えます。つまり、次のステップとして、この課題を克服する方向に意識を向けると良いでしょう。

トレーダーとしての今後の伸びしろや成長の方向性については、まずは利益確定のタイミングを見極める能力を鍛えていくことが求められそうです。そして、あなたがすでに市場分析のスキルを持っていることから、より高度な分析へとスキルアップを進めていくことで、一段とその可能性は広がるでしょう。

総合評価としては、問題点はありますが、それに向き合う意識がしっかりと見受けられるため、★★★☆☆、3.5星とさせていただきます。あなたのさらなる成長を期待しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました